-
久しぶりのダイビング
いつの間にかトウアカクマノミの赤ちゃんがいました。 このところの大雨凄かったですね。普段走る道が川のように水が流れてましたし。稲光が走るとサッシのガラスがビリビリ、引き戸がガタガタ。凄まじくやばかったです。皆さんもお気をつけ下さいませ。 ... -
黄と双子。
10時すぎでは静かだったんですが、2本目の間に風雨が強まり警報も出ましたので、本日は午前中2本のダイビングとなりました。大雨の中のダイビング、皆様お疲れさまでした。帰港してから超+がつくくらいの土砂降りで土砂災害で避難指示が発令されたくらい... -
でっか~いコブシメいました。
大きなコブシメと中ぐらいのコブシメが仲良く泳いでました。産卵だと思うのですが産み付けたのを見れられたのは一瞬で、あとはフワフワ場所探し。産卵のシーンを撮りたかったなぁ。 【本日の海況】天候:曇 風速:6→3 m/s 風向:240波高:1.5m 波向:... -
梅雨らしい梅雨空です。
見た目真っ黒いカエルアンコウでしたが、ストロボ強く当ててみました。 私の経験ですと、沖縄の梅雨は入った直後にザーッと降って、間はからっと晴れて、梅雨明け直前にまたザーッと降るパターンが多いと記憶していますが、今年は、しとしと、しとしととな... -
わらわらとクサイロモウミウシ
クサイロモウミウシが固まってました。目がキュートですね。 雨が降ったり降らなかったりと、すっかり梅雨ですねぇ。今日の雨はダイビング中には降らず、上がると降ってくるという空気読まずの雨でした。そんな天気にもめげずに、皆さん元気に3本潜られて... -
久しぶりに潜る気がします。
台風1号の通過でお休みしていましたが、海も落ち着いたので久しぶりのダイビングです。みんな元気にしてるかなーっとポイントめぐりしてきました。 【本日の海況】天候:晴 風速:5m/s 風向:205→225波高:1.5m 波向:110 潮向:― 潮流:― 水温:... -
ゆったり、まったりダイビング。
台風1号が発生しちゃいましたね。とはいえ、まだまだ遠いので知念は雨も降らず風もなく、いたって静かな海でした。本日は那覇のダイビングショップ=ドルフィンキックさんが再来されました。またOTダイビングクラブの方が初参加されました。 【本日の海況... -
ナカモトさんはホバリング上手になりましたよ。
ペアでホバリング・・・ちょっと前には考えられなかった写真です。カメラ慣れしたんだなぁと、実感します。 【本日の海況】天候:曇 風速:1m/s 風向:155波高:1.0m 波向:155 潮向:― 潮流:― 水温:25.5 ℃ 発達するすると言いながら、熱低aはなか... -
水ぬるく、快適なシーズンとなりました。
笑い顔のカエルアンコウモドキ 時折、雨が降る天気でしたけど、気温も水温も快適で、震えることなく潜れる季節がやってきましたね。カエルアンコウモドキ君もご機嫌なご様子です。 【本日の海況】天候:曇り時折雨 風速:2m/s 風向:205波高:1.5m 波... -
貝についてるナカモトさんはペアでした。
とーってもビビリなナカモトさんで、今までは影だけチラっと見えたので「たぶんだけど、いる?」レベルでしたが、やっと、本日確認できました。ナカモトさんは貝の中に、ちゃんとお住まいでした。それもペアで。ちょっと成長して大きくなったので、表にで...