2024年8月– date –
-
あああっ!白くなってるー!
はい、ポーズ!ヒメヒラタカエルアンコウ 台風10号の影響でしばらく潜っていなかったので、いろいろと生存確認してきました。いなくなっちゃった子もいたし、ちゃんと留守番してた子もいました。 【本日の海況】天候:快晴 風速:4m/s 風向:025→065波... -
フリソデエビは止まらない
本日のゲストさまありがとうございました。 やんわりとした曇り空で、暑くもなく、暗くもなくで、快晴よりもベストコンディションかもしれませんね。本日はガイドに集中したので水中写真はございません。 【本日の海況】天候:曇り 風速:3m/s 風向:000... -
止まるはずが流れるとは…。
まだ若いハナミノカサゴ 可憐ですね。 セオリー通りなら潮は止まる時間帯だったんですけどねぇ。止まるどころか、強くなったり弱くなったりと脈を伴って流れ始めて…見事にはずしてしまいました。ゲストの皆様、大変、申し訳ありません。 【本日の海況】天... -
MC50はいい。
マクロレンズの代表的な焦点距離のMC105mmはピントも速いし、手ぶれ補正機能もついてるし、陸ではポートレートにも使えるしと、とっ~ても良い万能レンズなんです。一方、今回、久しぶりに使ったMC50mm。機能は少ないです。かなり寄らないと駄目なん... -
シイタケのズラはとれやすい。
カイカムリ属の一種 本当は、カイカムリの子達はペアだったんです。撮影はじめた途端、フワフワとズラがとれた子がいまして…ちょっと可愛そうだったので、元のように被せてから穴に入れてあげたので、一匹だけの撮影となりました。 【本日の海況】天候:快... -
リュウグウベラギンポ リベンジ
カワハギの幼魚を探して徘徊していたのですが、突然、リュウグウベラギンポの求愛行動に出くわしました。20日ほど前に挑戦したのですが惨敗していたので、今度こそリベンジということで再挑戦してきました。被写体ブレはなくなったのですが、うーん、暗い... -
今日はちょっとヒンヤリの風も。
ハナビラクマノミ(yg) 写真は珍しくもないハナビラクマノミですが、ついてるイソギンチャクが白くて綺麗なのでパチリ!こういうシーンがあると、なんか燃えてきます。 【本日の海況】天候:快晴 風速:3 m/s 風向:110波高:1.0m 波向:110 潮向... -
風無し、波無し、透明度も○、気持ちいいけど…暑いっす!
皆さん、素敵なスマイル ご協力ありがとうございます。 沖縄の夏の海ってこんなんだよなぁ。と思わせる海況です。最高ですね。ボートには、熱中症予防に良いかと考え、フリードリンクとしてソルティライチを提供させていただいてるのですが、みなさん美味... -
天気良いですねぇ。暑いけど・・・
本日のゲストのご夫婦。仲がよいのが伝わります。 青い海と青い空ですよ。本当に。綺麗。静か。暑いけど…皆さん、熱中症対策されてます?気をつけましょう。本日は2名様をガイドさせていただきました。外に面したポイントではうねりで身体が揺られて大変そ... -
今日からべた凪の予感がします。
モンツキカエルウオ 11時ごろから凪いで出ます。海底が丸見え。ボートは滑るように走ります。気持ちいい。の一言です。 【本日の海況】天候:快晴 風速:3 m/s 風向:022波高:0.7m 波向:022 潮向:― 潮流:1/5 水温:30.0 ℃ 明日から連休です...
12